どんなゲーム?
111の声はきもく、聞き取りづらい。仕事でも無かったことにされる率は200%。通常の2倍増し。
ちくしょう、俺様の声をきけええええええええええ
という叫びを放った瞬間、このゲームを思いつきました。あ、そうだ。どうしても聞かなきゃイカンようにしてやろうじゃないの。
このゲームは、暗闇の洞窟の中、階段(ゴール)を目指して、111のガイド音声を頼りに進むゲームです。でも111は無駄な喋りばっかしてたりします。
←↑→↓で移動、エンターキーで111に聞きたい項目を選べます。ちなみにF4で画面サイズ切り替え。F12で初期化(ツクール標準機能)
しかし企画の段階では、これは新しい。とか思っていた111でしたが、冷静になって考えてみればこれ、斬新やない。マインスイーパーやないか! ゲーム性的に。といった感じでした。
なんか、暗闇の中を音を頼りに歩くゲームがあった気がするし。確かフリーで。名前忘れたけど。
というかやはり、製作時間3日は短い、短かった。ああ、もっと作りこみたかった・・・まあ、ちょっと変わるだけで同じか。そうか。
以下は、ダンジョン中に仕掛けられた様々な仕掛けの紹介だぞ(暗闇だから見えないんだけどね)

目座すべきもの。しかし宝箱から入手できる、三種の神器を持っていないとクリア不可だったり。これはちょっとした罠である。マニュアルを読んだキミはちょっと得したね

ゲームプレイを有利にする道具が入っております



すべて”アイテム”扱いです。左=HP小回復。中央=タイマー止まる。右=4種の効果からランダムで。

一瞬光り、ダンジョンの概要が見えます。チャンス ちょっとダメージ。

踏むと痛いです。

ねばねばどろどろで、タイマーが奪われます。

タイミング良くA(=エンターキー)で回避可能、失敗すると大ダメージ。111音声に耳を傾けよ!

タイミング良く攻撃時にA、防御時にはB(=スペースキー)でやっつけてください。どうでもいいけど、音声を聞き分けて成功すると、かなり達成感があるのは私だけか。この発見だけで作った甲斐がある、かも。