他サイト様で公開されているRGSS2素材を改造したもの、あるいは
		それらを利用して作成した派生スクリプト素材です。
		不具合報告等は必ずひきも記へお願いします。
		
		2011.09.05
		KGC Software様(http://ytomy.sakura.ne.jp/)で配布されている
		『ビットマップ拡張』スクリプトを利用してマップ画面に円形のHPゲージを表示します。
		
		このスクリプトを利用して発生した不具合は必ずひきも記へ報告してください。
		
		■ 動作に必要なスクリプト
		ビットマップ拡張
		KGC Software
		
		▼ RGSS2_サークルゲージをダウンロード / 
		スクリーンショット
		2011.09.05 update / txt形式
		
		2011.01.27
		★ 注意事項 ★
		ここで紹介している通信関連スクリプトは、WHITE-FLUTE様にて
		公開されている『Net-EX ネット通信スクリプト』を利用して制作したものであり、
		WHITE-FLUTE様に許可を得て配布しています。
		当然、動作には『Net-EX ネット通信スクリプト』が必要になりますので
		利用規約、利用方法をよく読んで導入してください。
		
		このスクリプトを利用して発生した不具合は必ずひきも記へ報告してください。
		
		□RGSS2_簡易ブラウザ 01/27 UP
		・設定したウェブページを簡易閲覧できます、対応HTMLタグはたったの3種類!
		 ゲームのバージョンアップ情報をゲーム内で表示したい場合などに。
		
		□RGSS2_ニコチェッカー 01/27 UP
		・ID指定したニコニコ動画の各種情報を取得して表示します。
		 ……いわゆるネタスクリプトです。
		
		今後1つのスクリプトにまとめる予定です。
		
		■ 動作に必要なスクリプト
		Net-EX ネット通信スクリプト
		
		本当に素敵なスクリプトをありがとうございます!
		
		KGC Software様で公開されている『書式指定文字描画』にアイコン描画機能を追加します。
		格闘ゲーム風スキル入力スクリプトを使用する際、アイコンを使ってコマンドを表示したり、
		他にも装備の属性耐性や付加ステートをアイコンで表示したりなんかも。
		
		■ 使い方
		スクリプトは素材セクションのなるべく上の方へ挿入してください、
		このスクリプトを導入しただけでは使えません。元のスクリプト同様
		draw_textをdraw_format_textに書き換える必要があります。
		正しく導入できていれば、制御文字 \I[n] でアイコンを描画することができるようになります。
		
		2010.06.09 公開
		
		▼ ダウンロード
		2010.06.09 update / txt形式