テトリスを当時ゲーム機で遊べなかったネコバが考え出した商品
紙で作られた8種のテトリスミノ数十枚 それらを用いてゲーム同様の遊びをアナログで行う。
一見すると「フリーセル」を実際のトランプで行うくらい 大変な作業に見えるがネコバは難なく遊んでいる為、非常に奥が深いオモチャ。 モグラが分解している様子もあるため、ブロックごとに着脱出来ると考えられる。
ウッフィーにより正式に製品化され 後には紙テトリス雀なども発売されている模様。
用語集