111:~ ネコバはブレーカーが落ちる、という概念がないからな~ 洗濯機回しながら~ 電子レンジ使うにゃー~ ばつんっ~ 誰だ!!!~ だだだだだ~ くそー~ また誰かがブレーカーを落としやがった~ 誰がやったんだ~ ネコ長か?~ ネコ長「なんでやねん~ くそー~ ひとりでに、落ちるはずは無いんだ~ 電気をたくさん使うときに限って~ 困らせようと~ ここを落としてきやがるんだ~ ええか、ここに触ったらいかんぞ~ 電気が使えなくなるんだからな~ ~ 九条エミリア:~ 答え出とるやん~ 猫長「答え出とるやん~ ~ 111:~ ネコ長がそれを言っても~ はあ? という顔をする~ ちょっとみとれと~ 2Fで、電灯のスイッチを押すのだ~ かちり~ どうだ~ 1Fのスイッチは動いたのか~ 動かない~ そうだろう~ ブレーカーも、勝手に動くわけねえんだよ~ 誰かが触らなきゃな~ ~ 九条エミリア:~ ネコバ家は未だヒューズを使ってるからな~ ~ 111:~ しかしあれだぞ~ 大人に教わってなかったら~ 一人暮らしした時に~ 初めてブレーカー落ちたのを経験したら~ もう訳分かんないと思うぞ~ なんで物理的に動くんだ???~ 他にそんな家電ないだろ~ ~ 九条エミリア:~ ネコバの親は普通の猫だからな~ ~ 111:~ だからネコ長くんとの知識差があるのだろうなあ~ ネコ長くんは人間の子供とも遊ぶから~ ~ 九条エミリア:~ どういう関係性なんだ・・・~ 猫長くんはニューエイジ~ ~ 111:~ 身体をなめろ~ みたいに言われて~ 嫌だなあと思っているのだ~ それが猫の文化だと言われても~ シャワー浴びればいいじゃんと~ ~